サービス内容
SERVICE
カウンセリングについて
「治療を受けても改善しない口やあごの痛みや違和感に悩んでいる」「原因が分からず不安を感じている」
—— そんなお悩みをお持ちの方へ。
当相談室では、難治性の口やあごの痛みや違和感が長期化している方を対象に、専門スタッフによる自費カウンセリングを実施しています。通常の治療では対応が難しいケースに対し、時間をかけて丁寧にお話を伺い、認知行動療法的アプローチを応用したサポートを行っています。
また、必要に応じて最適な医療機関との連携を行い、より適切な治療へとつなげることも可能です。

対象となる症状
症状の原因が分からず、どこに相談すればよいのか分からない方も、ぜひ一度ご相談ください。
具体的な疾患例
カウンセリングの方法
カウンセリングは、メール、対面、およびZoomを利用したオンライン形式で実施しております。
この中からご希望の方法を選んで、お申し込みフォーマットにご記入ください。
また、非定型歯痛や舌痛症、慢性顎関節症、咬合違和感症候群、口腔内の異常感覚などの治療に苦慮されている 歯科医師・医師の先生方からのご相談 も承っております。

「この痛みや違和感とどう向き合えばいいのか分からない」
—— そんな不安を、一緒に整理してみませんか?
カウンセリング費用
費用(税込み) | メール 1回1,000字まで 5,500円 対面 初回 22,000円(60分) 2回目以降 11,000円(60分) Zoom 初回 22,000円(60分) 2回目以降 11,000円(60分) ※保険適応外です |
専門スタッフ
和気裕之
歯科医師
歯科顎関節症専門医
口腔顔面痛専門医
日本いたみ財団いたみ専門医
昭和医科大学客員教授
千葉大学大学院・認知行動生理学非常勤講師
東京医科歯科大学病院元臨床教授
みどり小児歯科院長
口腔心身リエゾン談話会世話人
顎関節症臨床医の会世話人
朝日新聞デジタル・アエラドットに掲載中
(舌痛症) https://dot.asahi.com/articles/-/68691?page=1
(咬合違和感症候群) https://dot.asahi.com/articles/-/194772?page=2
佐藤 麗
東京女子医科大学卒業(学士)
看護師
保健師
衛生管理者
臨床経験22年
大澤 梓
日本獣医生命科学大学卒業(学士)
昭和医療技術専門学校卒業
歯科衛生士
歯科心理カウンセラー
臨床経験17年